あっという間にダンスがうまくなる!
YDS
安信ダンス教室
頼れる福岡のダンススタジオ





YDS
初めまして、安信ダンス教室のホームページを
ご覧いただきまして誠にありがとうございます
私ども安信ダンス教室では
“楽しいことは心に良い、続けることは身体に良い“
個々人の目標に向けて“初心者から上級者まで楽しく丁寧なレッスン”を
モットーに
みなさま方が健康でキレイな体づくりと毎日を楽しく
生きいきとした人生を手に入れるための
お手伝いをさせていただける事と信じています。
しかし、社交ダンスには色々な理由で足を運びづらいと聞きます。
①リズム感がないので踊れない
②若い生徒さんが少ない
③レッスン料が高い
そこで、私たち安信ダンス教室は皆さま方に
笑顔になっていただけるよう、このように対応させていただきました。
①最初から難しい事はせず、簡単なリズムから踊れるステップをご用意いたしております。
②夜のクラスでは仕事帰りの20~40代の生徒さんが多いのでこちらもご見学にいらしてください。
③1回1,100円のグループレッスン・ミニグループレッスン をご用意いたしております。
常にどうすれば皆さまの健康、体づくりをお手伝いできるか?お客さまの為になるのか?を考え、それに応じたレッスンを提案するのが私たちの仕事だと思っております。
NEWS
素敵な特別レッスン情報あります
2025年5月11日
紅白 Dance Battle
レソラホール
プロアマミックスコンペ
2025年9月7日
全九州ダンス選手権大会
&
九州大舞踏会
みらいホール
安信&高橋組出場します
&
プロアマミックスコンペ
2025年11月
ジャパンカップダンス選手権in九州
2025年9月21日
共同演技発表会
みらいホール
プロアマミックスコンペ
アマチュアデモンストレーション
クリスマス発表会
安信ダンス教室
たくさん踊って楽しみましょう♪
(教室の生徒様のパーティーになります)
2025年12月21日
教室にあるタカダンス様の
ドレス・練習着が新しくなりました。
また、グーグルマップの投稿を
久しぶりに再開いたしました。
2025年3月20日
4月の特別コース開催
1.美和の女性だけのダイエットクラス
2.フジコのいきいきウォーキングクラス
3.汐朗のラテンのための回転強化クラス
内容はこちら↓
2025年3月27日
スタッフ紹介
スタッフの趣味♪知ってくださいね.ダンス以外にも共通の趣味があるかも♪

安信 大地
健康器具が好きで、通販での購入を楽しんでいます。さまざまな器具を試し、自分に合ったものを見つけることで、日々の健康維持役立てています。

安信 富士子
気功を通じて心と体を整え、内なるエネルギーを高める時間を大切にしています。さらに、取りためたテレビ番組を楽しむことで、リラックスしたひとときを過ごしてます。

高橋 幸典
私の趣味は自動車で、週末はワクワクしながら整備したり仲間とツーリングに出かけたりしています。愛車を眺める時間や音楽と共に美しい景色を見ながら走る瞬間は本当に最高のひとときで心躍ります!まだ見ぬ新しい場所を探検しながら、愛車と共に刺激的な冒険を楽しむことが私の生きがいです。

高橋 美和
散歩や自転車に乗ること、そしておいしいものを楽しむのが大好きです。自然の中を歩いたり、自転車で新しい場所を探検したりすることで、心も体もリフレッシュされます。
_edited.png)
安信 汐朗
テディベア作りやYシャツづくり、最近始めたコーヒーの焙煎は、どれも魅力的な趣味です。テディベア作りでは、かわいらしい作品が生まれ、特別な贈り物にもなります。Yシャツづくりは、自分だけのスタイルを楽しむ晴らしい方法です。そして、コーヒーの焙煎は、香り高い一杯を楽しむための新たな冒険です。これらの趣味を通じて、新しいスキルを磨き、充実した時間過ごしています。
グループレッスン表(薬院校)
素敵なレッスンいっぱい

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
その他のグループレッスン
月曜日
柏原公民館
10:00~12:00
担当:安信富士子
お問合せ 092-565-8978
金額は直接お問い合わせください。
火曜日
若久園
10:00~12:00
担当:安信富士子
お問合せ 092-511-7255
金額は直接お問い合わせください。
水曜日
老司公民館
15:00~17:00
担当:安信富士子・汐朗
お問合せ 092-565-1700
金額は直接お問い合わせください。

生徒様の声

豊嶋正恵様
①社交ダンスを始めたきっかけは?
「生活が安定して時間の余裕ができたらダンスのレッスンを始めたい」と若い頃からの私の夢でした。
②社交ダンスを始めてみて良かった点は?
仕事を頑張れたこと。
体調がよくなったこと。
③社交ダンスを始めて生活環境や体調などご自身に何か変化、効果はありましたか?
20代の頃重い物を持つ仕事で頸椎を痛め整形外科に通っていたが、ダンスでボディを伸ばすことでリハビリになったのか自然によくなた。
④社交ダンスを習われる頻度はどのくらいですか?
週に3回
⑤社交ダンスにおける現在の目標はどんなことですか?
ベーシックをきれいに踊りたい。
⑥安信ダンス教室を選んだ理由は何ですか?
当時個人レッスンを始めたいと思っていたので、皿山に住んでいた友人が「自宅の近くに広いダンス教室ができた」と聞いて興味をそそられた。
⑦安信ダンス教室で社交ダンスを始めて良かったことは?
切磋琢磨して励ましあう友人ができたこと、商売の為単独行動が多かったが友人の輪が広がったこと
⑧社交ダンスをこれから始める方へのメッセージをお願い致します。
「継続は力なり」
「マイペースで」
⑨その他
安信教室でレッスン始めて35年、4才だった汐朗先生が今やA級選手となり美和先生とカップル組んで活躍中、ラッキーなことにレッスンは皿山から自宅から歩いて行ける薬院教室へと移りました。今ではダンスは私の生き甲斐、年齢、顔のシワ、節々の痛み、物忘れと忍び寄る老いと寄り添いながら少しでも長く続けられるように願って、今日もいそいそと6月のパーティーのデモンストレーションダンスの練習に出かける私です。

住所:810-0022
福岡市中央区薬院2-2-24
チサンマンション第3博多 202号室
TEL&FAX:092-761-8883
予約・お問合せ
体験レッスン、およびレッスンのご予約につきましては、
お問い合わせ内容欄にご希望の日時を2つ~3つほどお知らせください。
また、グループレッスンの体験は上記のグループレッスン表のレッスン名、日時をご記入ください。
個人レッスンはグループレッスン以外の日時をご記入ください。
体験レッスンは1レッスン20分のみとなります。
もしくは1グループレッスンになります。
ご予約やお問い合わせなど、折返しこちらからご連絡差し上げます。
よろしくお願いいたします。
掲載の記事、写真、イラストなどの無断複写、転載等を禁じます